こんにちは、ともきです!!
最近、巷で人気が出始めてきているCOWINのワイヤレスヘッドホン。
その中でも一番人気で、コスパがいいと感じたモデルSE7を購入したのでレビューしていきます!
1.高級感のある外観
外箱はこんな感じ。
高級感がいいね!
写真では分かりにくいけど、ギラギラしてかっこいいんです。
まずは箱でガジェット好きの心をくすぐる作戦か?


なにやらカードが一杯入ってる。
何故か嬉しくなるんですよね、紙類が一杯入ってると!
2.充実した周辺機器

・ヘッドホン本体
・AUXケーブル
・USB type-bケーブル
・飛行機用変換アダプタ
・3.5mm→6.3mm変換アダプタ
・ケーブル収納バッグ
まさに至れり尽くせり。
周辺機器の充実度はトップレベルです!!
これはかなりのアドバンテージ。
こんなに周辺機器が充実したヘッドホンって実はなかなかないんですよ。
あっても充電、AUXケーブル位。
特に飛行機の変換アダプタなんかは、飛行機での使用時を想定したこのヘッドホンのニーズを満たしていてポイント高いです。
3.一日中つかっても疲れない装着感

最初に思ったのは、とにかく軽い!!
ノイキャンヘッドホンの代表格「XM2」なんかと比較してみると、
・SONY WH-1000XM2→275g
・COWIN SE7→270g
こうしてみると、5gしか違わないっていう事実にびっくり。
形状の違いのせいなのか、こちらのほうが軽く感じられ着けていて疲れがほとんどないんです。
そしてこのヘッドホン地味にありがたいのが、頭頂部のクッション。
これと軽さも相まってか、ずっと着けていても全く苦になりません。
イヤーパッドは値段相応といった具合。
レザーの素材を使用しており、そこそこ分厚いので耳も痛くならず
全体的な装着感は文句なしの代物です。
4.apt-Xに対応した、極上の音質

音場が広くて、解像度も高く聞いていてほんとに気持ちいい…。
音の傾向はやや中高音寄りで、主張しすぎない上品な低音がもうたまらなくいい!!
というのもこのヘッドホン、apt-Xに対応しているんです。
簡単にいうと、ワイヤレスでも有線ヘッドホンと同じくらいの音質で楽しめますよってことです。(それでも最上位のLDACやapt-X HD、有線の情報量には劣る)
5000円前後、あるいはそれ以下の価格帯ではSBCやAACという無線の規格が使われていることが多いんですよね。
まあワイヤレスの音質ならこんなもんだよね…てるやつ。
しかし実際にapt-Xで音楽を聴くと、有線と比べた時の音の劣化が少ないのでワイヤレスでも充分な情報量、より良い音質で楽しめます。
そして、Androidユーザーは大抵これ対応しているのでに特におすすめです。
もちろんヘッドホン自体の性能がいいのでiPhoneだから音質が悪くなるということはないので安心してください!
ただ強いて、無理やりにでも欠点を挙げるならば、
3万円クラスのハイエンドモデルと比べると
低音の若干のこもりが気になるかもしれません。
5.いつでも音楽に浸れるノイキャン性能

主に低音がカットされる印象。
車のエンジン音や電車の走る音、人の足音などはかなり消えます。
大勢の人の話し声や、店のアナウンスとかは結聞こえるかなー。
それでも、音楽の世界に浸るというノイズキャンセリングの本来の役目は充分果たしているので合格!!
低音はほぼカット、高音はやや弱めといった感じです。
総評:予算1万円ならこれに決まり
文句のつけようもない!
Amazonでの評価も高いとはいえ、1万円台ですからね。
軽くて疲れない着け心地に、解像度が高く音場も広い文句なしの音質。
気になる騒音はほとんど消し去り、より音楽を楽しませてくれるノイズキャンセリング。
ほんと期待以上のものでした。
ちなみにこのヘッドホン、定価は10,980円なんですが
しばしばAmazonでセールをやっていて7,480円で購入できるので
もし買うならセール時を狙って買うのをお勧めします!
それではまた!